受験生のみなさんの中には「模試がありすぎてどれを受ければ良いのかわからない」、「模試が多すぎて日程を把握しきれない」と思っている方もいるでしょう。そこで今回は、共通テスト模試の日程について一覧にまとめてみました。
模試の日程を把握し、効率的に受験することで学力アップにもつながります!
また、どの模試を受ければ良いのかを受験者層、問題の難易度の観点から自身の体験を交えて解説していきます!
ぜひご覧ください!
2023年度共通テスト模試日程一覧
2023年度の共通テスト模試の日程は以下の表のようになっています。
日程 | 模試名 | 成績返却日 |
2月19日(日) | 第1回共通テスト本番レベル模試 | 2月25日(土) |
4月23日(日) | 第2回共通テスト本番レベル模試 | 4月29日(土) |
4月30日(日) | 第1回全統共通テスト模試 | 5月29日(月) |
5月7日(日) | 第1回駿台atama+共通テスト模試 | 6月5日(月) |
6月11日(日) | 全国統一高校生テスト | 6月17日(土) |
7月16日(日) | 第2回駿台atama+共通テスト模試 | 8月14日(月) |
7月30日(日) | 第2回全統共通テスト模試 | 9月11日(月) |
8月20日(日) | 第3回共通テスト本番レベル模試 | 8月26日(土) |
9月10日(日) | 第1回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 | 10月26日(木) |
10月22日(日) | 第3回全統共通テスト模試 | 11月20日(月) |
10月29日(日) | 第3回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 | 12月5日(火) |
11月5日(日) | 全国統一高校生テスト | 11月11日(土) |
11月19日(日) | 全統プレ共通テスト | 12月13日(水) |
12月10日(日) | 駿台atama+プレ共通テスト | 12月29日(金) |
12月17日(日) | 最終共通テスト本番レベル模試 | 12月23日(土) |
1月13日(土) | 大学入学共通テスト本番(1日目) | |
1月14日 | 大学入学共通テスト本番(2日目) |
各模試の日程・難易度は?
様々な予備校が共通テスト模試を実施していますが、どれを受験すべきか分からない受験生の方も多いでしょう。以下ではそれぞれの模試の受験者層、難易度の観点からどの模試を受験するべきか解説していきます!
駿台
駿台が実施する共通テスト模試の日程は以下の表のようになっています。
日程 | 模試名 | 成績返却日 |
5月7日(日) | 第1回駿台atama+共通テスト模試 | 6月5日(月) |
7月16日(日) | 第2回駿台atama+共通テスト模試 | 8月14日(月) |
9月10日(日) | 第1回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 | 10月26日(木) |
10月29日(日) | 第3回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 | 12月5日(火) |
12月10日(日) | 駿台atama+プレ共通テスト | 12月29日(金) |
駿台では、合計5つの共通テスト模試が実施されています。
「駿台atama+共通テスト模試」は駿台が単独で実施していますが、「駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試」は駿台とベネッセが共同で実施しています。
基本的に駿台が実施する模試は上位大学を狙う受験生が多く受験するため、難易度は高いです。そのため、レベルの高い受験者が集まっています。
「駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試」については「ベネッセ」についての項目で詳しく説明します。
河合塾
河合塾が実施する共通テスト模試の日程は以下の表のようになっています。
日程 | 模試名 | 成績返却日 |
4月30日(日) | 第1回全統共通テスト模試 | 5月29日(月) |
7月30日(日) | 第2回全統共通テスト模試 | 9月11日(月) |
10月22日(日) | 第3回全統共通テスト模試 | 11月20日(月) |
11月19日(日) | 全統プレ共通テスト | 12月13日(水) |
河合塾では合計4つの共通テスト模試が実施されています。
河合塾が実施する模試の難易度は、共通テスト本番と同程度からやや難しいくらいです。
また、大学受験を狙う受験生のほとんどが受けるため、順位や偏差値に信頼性があることが特徴です。
ベネッセ
ベネッセが実施する共通テスト模試の日程は以下の表のようになっています。
日程 | 模試名 | 成績返却日 |
5月20日(土)ごろ | 大学入学共通テスト模試 | 学校により異なる |
7月15日(土)ごろ | 大学入学共通テスト模試 | 学校により異なる |
9月10日(日) | 第1回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 | 10月26日(木) |
10月29日(日) | 第3回駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試 | 12月5日(火) |
ベネッセでは合計4回の共通テスト模試が実施されています。
「大学入学共通テスト模試」は個人での申し込みが出来ず、学校単位での申し込みとなるため、学校によって試験の実施日が異なります。
ベネッセが単独で実施する「大学入学共通テスト模試」の難易度は、共通テスト本番よりも簡単になっています。
この模試は大学受験を狙っていない高校生も受験し、さらには上位大学を目指す受験生が受験しない傾向があるためです。そのため、受験者数は非常に多いですが、偏差値が高く出やすい傾向にあります。
一方で「駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試」は、駿台とベネッセが共同で実施しています。難易度は、本番よりは易しく、「大学入学共通テスト模試」よりは難しくなっています。この模試の受験者層は「大学入学共通テスト模試」の受験者層とさほど変わりません。
東進
東進が実施する共通テスト模試の日程は以下の表のようになっています。
日程 | 模試名 | 成績返却日 |
2月19日(日) | 第1回共通テスト本番レベル模試 | 2月25日(土) |
4月23日(日) | 第2回共通テスト本番レベル模試 | 4月29日(土) |
6月11日(日) | 全国統一高校生テスト | 6月17日(土) |
8月20日(日) | 第3回共通テスト本番レベル模試 | 8月26日(土) |
11月5日(日) | 全国統一高校生テスト | 11月11日(土) |
12月17日(日) | 最終共通テスト本番レベル模試 | 12月23日(土) |
東進では合計6回の共通テスト模試が実施されています。
東進が実施する模試の難易度は、基本的に共通テスト本番と同程度ですが、数学だけは本番に比べて少し難しくなっています。
東進が実施する模試の受験者は少ないです。しかし、東進の模試の魅力は中5日で成績表が返却されることです!これは自分の成績をすぐに知りたい人にはおすすめです。
また、成績返却が早いため、問題を覚えている状態で復習ができるというメリットもあります。
どれを受験するべき?
以上のような特徴を踏まえたうえで私がおすすめするのは、「駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試」または「全統共通テスト模試」です!
前者をおすすめする理由は、受験者の母数が共通テスト本番に最も近く、自分の立ち位置を把握しやすいためです。
後者をおすすめするのは、受験者が共通テスト本番とほとんど同じで、偏差値や順位に信頼がもてるためです。
両方受験するのがおすすめですが、どうしても片方しか受験できない場合は、自分の都合の合うほうを受験するようにしましょう!
模試の受験後は復習が大切です!すべての模試を受けるのではなく、必要に応じて受験するようにしましょう!
模試ごとの受験料まとめ
模試ごとの受験料は以下の表のようになっています。
模試名 | 受験料 |
駿台atama+共通テスト模試(駿台) | 6,700 |
駿台ベネッセ大学入学共通テスト模試(駿台・ベネッセ) | 7,300 |
全統共通テスト模試(河合塾) | 8,600 |
全統プレ共通テスト(河合塾) | 8,600 |
大学入学共通テスト模試(ベネッセ) | 学校により異なる |
共通テスト本番レベル模試(東進) | 5,500 |
全国統一高校生テスト(東進) | 無料 |
東進が実施している「全国統一高校生テスト」は無料というのが特徴です!
キョーテンは無料体験を受付中!【締め切りあり】
キョーテンは無料体験を受講することができます。
無料添削では、実際にキョーテンの添削を一回分受講することができ、添削答案の返却はもちろん、自分用の解説動画もついてきます。
例年、二次試験が近づくにつれて、受講希望者が増えていき、定員が満席になる可能性がありますので、添削を希望される方はお早めに申し込まれることをオススメします。
キョーテンの添削を利用して二次試験の得点力を身に付けたい方は、こちらからお申し込みください。
まとめ
各予備校はさまざまな模試を実施しています。すべての模試をやみくもに受験するのではなく、自分の日程や、復習できるかどうかを考えて計画的に受験しましょう。
模試をうまく活用して、志望校合格に向けて頑張ってください!