【大学受験】受験勉強が有利になるオススメのメディア・ブロガー4選を紹介!スタペディア編集部が厳選

スタペディア編集部の福井です。

皆さんはどのように受験情報を集めていますか?

学校や塾、書籍などを使って情報を集めている方が多いと思います。

それ自体は悪いことではないのですが、学校や塾といった閉鎖的な環境だけで情報を集めることはあまり得策とはいえません。

たしかに、教育のプロの情報は信用できますが、彼らのアドバイスがすべての受験生に適したアドバイスであるとは限りません。

また、学校や塾の先生は忙しいため、自分が知りたい分野の勉強法や参考書を直接じっくり教えてもらうということが難しい場合が多々あります。

そのような知りたい分野の勉強法や参考書をピンポイントに詳しく教えてくれるのが『ブログ』です。

この記事では、数あるブログの中でもスタペディア編集部が有益だと判断したブログを4つご紹介します。しかも、それぞれのブログは、特定のジャンルに特化したブログになります。

受験生に寄り添った、質の高い情報に触れるきっかけにして頂ければと思います。

受験勉強が有利になるブロガー4選

1.数学blog by toriden

『toriden』は、数学の入試問題を単元別・大学別にまとめて、わかりやすく解説してくれるブログです。

ライターのとりでんさんは大の数学好きです。読んでも理解できない参考書の解説に苦しむ受験生に数学の魅力を伝えたいという思いからブログを始めたそうです。

また、「通信環境がない」や「動画をみるのはめんどう」といった人向けに読むだけで動画よりもわかりやすい細かい解説がなされています。

主に国公立大学の過去問を単元別にまとめて解説しているため「この大学のこの単元を中心に勉強したい!」という時に、苦手分野を的確に鍛えることができます。

数学で過去問集の解説がわかりにくくて困っている方や、Youtubeの通信量をあまり使いたくないという方に特におすすめできるブログです。ぜひ参考にしてみてください。

▼数学blog by toriden

▼数学blog by toridenのオススメ記事

①【2023】京都大学入試問題数学大問2(文系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します

②【2023】令和5年度大学入学共通テスト数学1A大問5をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します

2.減点されない古文

『減点されない古文』は、受験古文を口語訳するために必要な要素を丁寧に説明しているブログです。

メインのコンテンツは「問題演習」で、大学入試における減点されない現代語訳の作り方を知ることができます。

管理人さんは国語科講師として高校生の授業をする一方で、高校入試問題の作成を20年以上続けてきたそうです。現在その業務は引退していますが、作問者の観点もふまえて受験生に有用な情報を届けたい、そしてできれば古文を好きになってほしいと思い、サイトを立ち上げたとのことです。

とにかく質の高いコンテンツが大量に埋まっています。

具体的には以下の4種類で構成されています。

・重要単語(200単語ほど)
・現代語訳(教科書中心)
・問題演習(入試問題中心)
・文法事項(文構造や品詞の説明など)

重要単語のページでは訳の羅列ではなく、語源や例文などをおもしろく解説しており、古文単語帳より充実した内容といえます。

また、対話形式で解説されているので、古文が苦手な人でも取り組みやすい内容となっています。

勉強していてわからない文法や単語があったとき、『減点されない古文』で検索することをオススメします。

▼減点されない古文

▼減点されない古文のオススメ記事

①□読解力をつける学習法□

②確述用法についてー「未確定情報」に用いる助動詞「ぬ」「つ」ー

③手づからはた、えせぬことなれば、(源氏物語)※問題演習の一例

3.StudiCo スタディコ

『StudiCo』は、参考書・問題集の使い方や、これから新しい科目や単元を進めていく上での勉強法や注意事項を教えてくれるメディアです。

「苦手科目の勉強、何から始めればいいかわからない」「どれだけ勉強しても成績が伸びない」といったときに『StudiCo』が、みんなが陥りやすい落とし穴をいち早く教えてくれます。

また、最大の特徴の1つとして参考書レビュー機能がついています。ユーザーが、参考書の使用期間や使い始めた時期、使った感想などの情報とあわせて、さまざまな観点での評価を共有できる機能です。いきなり参考書を購入するのではなく、いったんレビューを読んで判断すれば、自分に合っていなかったと後悔することもなく済みます。

先輩や今の受験生の生の声を聞ける機会はあまりないので、ぜひ活用してみてください。

▼StudiCo スタディコ

▼StudiCo スタディコのオススメ記事

①『英単語ターゲットー1900ー6訂版』ーレビュー

②共通テスト「現代文」を徹底攻略!~戦略的な時間配分と解法テクニック~

4.予備校 オンラインドットコム

『予備校 オンラインドットコム』は、予備校・塾を細かく紹介している点が最大の特徴です。

志望大学別でのオススメ予備校・塾であったり、各予備校・塾の評判や料金などを比較していたりと、予備校選びの際に非常に参考になるブログです。予備校・塾に対する客観的な意見を知ることができる貴重な情報源なので活かさない手はないですね。

ほかにも、タイムラプス勉強法などといった最新の勉強法やマインドを紹介しています。

また、文系科目を中心にオススメの参考書が紹介されています。

特にMARCHや日東駒専を志望している受験生向けにコンテンツが作られているので、上記の大学群を目指す受験生にオススメします。

▼予備校 オンラインドットコム

▼予備校 オンラインドットコムのオススメ記事

①【大学受験生】志望校に合格するための準備と勉強のポイントをアドバイス

②【オンライン予備校の紹介】大学受験に対応!高校生におすすめ!オンライン塾10選

まとめ:ブログなどを活用し受験を有利に進めよう

今回は、スタペディア編集部で厳選したブロガーを4人紹介しました。

・「数学」「過去問解説が理解できない」「国公立志望」
数学blog by toriden

・「古文」「何をすればいいかわからない」「現代語訳の練習がしたい」
減点されない古文

・「これから受験勉強」「参考書を新しく買う」
StudiCo スタディコ

・「予備校・塾選び」「MARCH・日東駒専志望」
予備校オンラインドットコム

ブログの中には、自分の周りからは得られない客観的で質の高い情報を提供しているものがたくさんあります。

ぜひ参考にして、合格への助けにしてください。

おすすめコンテンツ


日本一詳しい入試分析
京大式勉強法
英作文対策

▼こちらからも登録できます

この記事を書いた人

アバター画像

福井颯良

京都大学経済学部に在学中。
高校3年の受験生時代には、メンタルコントロールに苦しみ、ほぼ引きこもりの生活を送っていました。悔しい気持ちが残り、浪人を決意。
分析に力を注ぎ、合格に必要な要素を見極める力をみにつけていく。自分に過度に期待しないことや、負荷をかけるときは徐々にギアをあげていくことなどに注意しながら、着実に実力をあげてきました。
最終的には、京都大学経済学部に合格者平均点+50点で合格。

スタぺディアでは、英語のコンテンツ責任者も担当しています。