英単語の効率的な勉強法とは?覚え方のコツ3選とオススメの学習サイクルをご紹介!

「英単語勉強をさぼりすぎて、受験生になっても長文が読めない…」
「時間はかけているのに英単語が全然覚えられない」

このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
英単語の勉強ってコツコツ地道な努力が必要で、めんどくさくて続かないですよね。

しかし、英語の勉強において最も大切なのは、「語彙力」です。単語力がないと、長文は読めないし、英作文だって書けません。

そこで今回は、単純な暗記にとどまらない、英単語の覚え方のコツと、具体的な学習法をご紹介します。
この記事を読むと、英単語の勉強効率が今までの2倍よくなります。明日から語彙力を増やして、周りの子に差をつけましょう。

大学受験に必要な英単語の数は?目標レベル別に解説!

ここまで単語の勉強方法を解説してきましたが、実際に大学受験ではどのくらいの語彙が求められるのでしょうか?
志望校のレベルごとに解説していきます。

文部科学省の学習指導要領(2021年以前)では、中学校で1200語・高校で1800語の語彙を習得することが目標とされています。

つまり、高校卒業までに、3000語を学校の授業で学ぶわけですね。

しかし、大学受験に必要な単語数は3000語よりもはるかに多いです。
大学受験に必要な単語数をレベル別に以下の表にまとめました。

共通テストおよそ4000~5000語 (+自学で1000~2000語)
MARCH・関関同立レベルおよそ5000~6000語 (+自学で2000~3000語)
難関大学レベルおよそ6000~7000語 (+自学で3000~4000語)
大学受験に必要な英単語の数

共通テストレベルであっても、自ら単語帳で新たな語彙を獲得することが必要だと分かりますね。
難関大学を志望している方は、2冊目の単語帳に進む方も多いでしょう。

このように、実は求められる語彙レベルは非常に高いため、いかに効率よく学ぶかが重要となります。

英単語を効率よく覚えるための勉強法3選

単語力はかけた時間に比例するものではありません。
なぜなら、英単語の暗記には、人間にとって科学的に正しい勉強法があるからです。

私は京都大学に現役合格しましたが、実は高3の夏まで英単語の勉強をさぼっていました。
スタートで非常に出遅れてしまったのですが、そこから効率のよさを重視して単語勉強に取り組んだところ、
京大の二次試験では74%と高得点を獲得することができました。

実際に私自身も取り組んでいた効率的な英単語の勉強法をご紹介します。

①質より量で覚える

単語一つひとつを派生語までじっくり熟読して覚えようとしていませんか?
実はその勉強は非効率です。

引用:東洋経済オンライン

上の図は有名な、エビングハウスの忘却曲線です。

これによると、人間は20分後には覚えたことの半分は忘れています。
1単語1分かけて覚えたとしても、20分後に覚えているのはたったの10単語なんです。

そこでオススメの勉強法は、1単語にかける時間を短くして、何回も何回も見返す方法です。
何度も見返すことで、短期記憶が長期記憶として定着します。

同じ100単語を覚えるにしても、
「1日10単語ずつコツコツ覚える」のはよくないです。
「1日100単語をざっと見て、10日間繰り返す」という覚え方をしましょう。

②五感を使って覚える

英単語を覚えるとき、目で数秒間眺めるだけの勉強になっている人が多いです。

1単語に時間をかけすぎないことは大事ですが、1回1回の記憶を深いものにすることも同様に大切です。

実は人間の情報の8割は視覚から入ってきます。そのため、脳に負担をかけすぎないように、視覚から得た情報は忘れやすくなっているのです。人間には五感がありますが、働いている感覚器官が多いほど、記憶は深く脳に刻まれると言われています。

では、具体的にどのように英単語を学習すべきかをご紹介します。

毎日の学習でオススメしたいのは、単語を発音しながら暗記する勉強法です。
もちろん声に出して発音してもいいですし、脳内で発音しても大丈夫です。
音声を聞いてその後に発音するとよりよいでしょう。

一番理想的なのは、手でスペルを書きながら発音することです。
しかし、これは時間がかかり、電車などの移動時間にすることは難しいと思います。確認テストなど、必要なときのみ行いましょう。

③欲張らないで覚える

単語同士を結び付けて覚えるために、たくさんの日本語訳や派生語を載せている単語帳は多いです。しかし、一度にその情報を全て覚えようとすると脳みそが混乱し、時間もかかってしまいます。

そこで、最初に単語を覚えるときは、日本語と英語を1対1対応で覚えるようにしましょう。覚えるのは、見出しの訳だけで大丈夫です。

例えば、単語帳の「right」という単語で説明します。

right   右、(権利)

単語帳にこのように記載されていたら、まず「右」だけ覚えましょう。
「権利」のような他の訳は後回しで大丈夫です

その訳を即座に言えるようになったら、2つ目3つ目と徐々に増やしていきましょう。

1つを完璧に覚えることで、他の意味や派生語もそれと関連して覚えやすくなります。

英単語を長期記憶にするためには復習が大事

忘れることは当たり前

先ほど忘却曲線で見たように、人間は覚えたことをすぐ忘れてしまいます。大事なのは完璧主義になりすぎないことです。

忘れてしまうのは仕方がないので、忘れるよりも多く覚える気持ちで学んでいきましょう。

1週間毎日の復習で長期記憶に

上の図は、毎日復習したときの忘却曲線です。このように、人は何回もくり返すことで徐々に忘れにくくなっていきます。
1日単位で目標を立てるのではなく、1週間・2週間の長期的なスパンで計画を立てましょう。

1週間で覚えた単語を覚えっぱなしにするのではなく、次の週にも見直すとよりよいです。

また、定期的に確認テストを行うことも効果的です。忘れていた単語をあぶりだして、効率よく学習しましょう。

英単語の具体的な勉強法は?最適な学習サイクルをご紹介!

英単語の最適な勉強サイクルは1日20分、1週間で200単語

ここまで勉強法のポイントを解説してきたので、次は具体的な学習プランを提示します。
明日から始められるので、プランに迷っている方はぜひ参考にしてください。

DAY1英語と日本語を1対1対応で覚えるつもりで200語を1周する
DAY2~3意味を隠しながら言えるかどうか確認しながら1周する。言えなくても意味を確認したらOK!
DAY4確認テストをする。意味を即座に言えなかった単語をチェック。チェックした単語だけ、意味を隠して2周。
DAY5~6意味の言えない単語があったらそのページの最初からやり直していく方法で、200語を1周する。
DAY7全て覚えているか再度確認テストをする。もし覚えていない単語があったら、手で書いて発音しながら1周。次週の200単語とともに覚える。
DAY8~143日に1回程度、200単語全てを、意味を隠して復習する。意味の分からない単語があったら、DAY8〜14の単語に付け加えて覚える。

ここまでできたらほぼ完璧に長期記憶として覚えられるでしょう。

【PR】京大生推薦!大学受験にオススメの英単語帳5選

たくさんの単語を覚えることはもちろん大事ですが、どんな単語を覚えるかも非常に重要です。

同じ語彙数でも、試験に出やすい単語を覚える方がいい点がとれます。
ここでは、私や周りの友達も使っていた、オススメの単語帳を5つ紹介します。

①ターゲット1900

楽天ブックス
¥1,210 (2024/04/14 21:37時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

ターゲット1900は、シンプルで王道の単語帳です。

単語列挙型の単語帳なので、難しいことを考えず、単純に暗記する方が好きな人に向いています。

逆に、シンプルなものでは飽きてしまう人には、下で紹介するDUO3.0や速読英単語の方がオススメです。

ターゲット1900は、これ1冊で早慶レベルまで対応可能な英単語帳です。
バランスの良い難易度の単語が、過不足なくそろえられています。

②LEAP

楽天ブックス
¥1,045 (2024/04/20 18:28時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

LEAPはフレーズ型の英単語帳です。

特徴としては、語源・熟語・フレーズが非常に詳しく載っていることが挙げられます。
また、例文はライティングやスピーキングで使えるものが多く、丸暗記をオススメできるくらい質が高いことです。

LEAPは1冊で東大・京大レベルにも十分対応できます。
さまざまな情報を関連付けて覚えたい、アウトプット力も鍛えたい人にオススメの単語帳です。

③DUO3.0

学参ドットコム楽天市場支店
¥1,320 (2024/04/14 21:37時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

DUOは例文型の単語帳で、効率の良さが売りです。
重要単語1572語と重要熟語997語を重複なしで560本の英文に凝縮させています。

また、ストーリー性があって、日常で使える質の高い例文が並んでいるので、飽きずに学習することができます。
単語の説明も辞書並みに豊富であり、情報量は多いです。

DUO3.0のもう一つのオススメポイントは、CDが非常に便利なことです。
復習用のCDでは、560個の英文を60分で聞けます。

DUO3.0も、難関大に十分対応できるレベルの単語帳です。ガッツがあって、総合的な英語力を伸ばしたい人にオススメです。

④システム英単語

楽天ブックス
¥1,100 (2024/04/17 19:26時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

システム英単語はフレーズ型の単語帳です。
例文よりも短い2〜5語程度の実用的なフレーズが掲載されており、フレーズごと暗記することで、生きた英語を学べます。

また、レベル別にいくつか種類があるので、自分に合った効率の良い学習をしたい方におススメです。

シス単には2000語を超える必出単語と180語の多義語が収録されており、難関大学の問題でも7〜8割は、この1冊でカバーできます。

⑤速読英単語

楽天ブックス
¥1,540 (2024/04/14 21:37時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

速読英単語は長文型の単語帳です。速読英単語には3つのレベルがあり、自分の英語力に合わせて選べます。

1つの長文は200語程度と読みやすく、実際の入試問題を使っているため読解練習にもなります。
CDでリスニングの練習もできるため、一石三鳥な単語帳です。

しかし、英単語暗記に特化しているわけではないので、2冊目の単語帳に向いているといえるでしょう。
必修編は全受験生に、上級編は早慶レベルの受験生におススメです。

スタペディア英語部

スタペディア英語部では、Twitterで英単語学習に役立つ情報を提供しています。

〈共通テストの点数が1割上がる〉語源から覚える英単語帳は、息抜き程度に見れて、深く記憶に刻めるものになっているため、英語を勉強している中高生におススメです。ぜひフォローしてみてください。

フォローはこちらから

まとめ ~英単語は、こまめな復習が重要~

この記事では、英単語を効率よく覚えるコツと、具体的な学習サイクル、オススメの英単語帳を紹介しました。

  1. 英単語は 【質より量で・五感を使って・欲張らないで】 覚える
  2. 覚えた単語を忘れないためには、こまめな復習が大事
  3. 1日20分・1週間で200単語を覚えよう
  4. オススメ参考書5選<ターゲット1900・LEAP・DUO3.0・システム英単語・速読英単語>

英単語には、科学的に正しい勉強法があります。受験までの時間は限られているので、勉強の効率で差がつきます。

今回紹介した勉強法・学習サイクルで、明日から学習を始めましょう。

おすすめコンテンツ


日本一詳しい入試分析
京大式勉強法
英作文対策

▼こちらからも登録できます

この記事を書いた人

スタペディア編集部の女性

高松菜々

京都大学農学部食品生物科学科に在学中。
得意科目は、物理と国語。

高校3年の夏前までは部活に全力を注いでいました。高2の冬からは朝早起きして勉強することで、受験に向けて勉強の習慣をつけ、勉強時間を増やしました。
部活にいそしみながらも、毎回の定期テストで苦手を作らないよう、理解する勉強に努めていたことから受験勉強では好スタートを切ることができ、ストレスをためない勉強で着実に成績を伸ばすことに成功しました。
その結果、入試本番では共通テスト学科1位を獲得し、医医・情報以外の全学部に合格する点数を獲得。

スタぺディアでは、得意科目の物理の科目コンテンツ責任者を担当しています。