この記事を読むメリット
- 入試の自由英作文でよく出るテーマがわかる
- 自由英作文のお題をもらえる
- 自由英作文で得点を稼ぐ方法が分かる
自由英作文はテーマがさまざまなので、安定して得点することが難しいと思われがちです。
しかし実は、自由英作文には入試に頻出のテーマやトレンドのお題が存在します。
そのテーマで使える語彙を押さえておけば、テーマが当たったとき、周りよりも1段レベルの高い文章が書けるでしょう。
また、自由英作文は正しい勉強法で努力すれば、どんなテーマでも安定して点をとれるようになります。
過去問やトレンドは必ず当たるわけではないので、この汎用性が大事です。
この記事では、自由英作文の勉強で優先すべきこと・勉強法、近年頻出の自由英作文のテーマとその関連語彙などを紹介します。
▶英作文の勉強法についてはこちら
【大学受験英作文】最強の勉強法を京大生が完全解説!たった3STEPで誰でも高得点が取れる!
この記事を書いた人
2次試験の自由英作文対策ならキョーテンがオススメ
自由英作文の勉強で優先すべきこと
基本的な語彙や構文をマスターし、実践練習に入るとき、どんな問題で勉強したらいいか悩む人は多いでしょう。
志望校の過去問のテーマを押さえるべきなのか、頻出と言われているテーマの勉強をするべきなのか、何を優先すべきかをお伝えします。
過去問を解くべきかは大学によって異なる
大学によっては、自由英作文の形式が毎年ほぼ一緒であることも珍しくありません。
「長文読解の内容に絡めて意見を書く」「あるグラフの推移を考慮して解く」などの問題です。
何年分か過去問をみて、似た形式の問題が出ていれば、トレンドよりも過去問を優先的に勉強しましょう。
形式の似た問題は、答え方にパターンがあることが多いです。
過去問の解答から、解答に含めるべき内容・解答の構成方法を学びましょう。
毎年バラバラの問題がでる大学では、過去問を解くより、色々な題材の問題を解くことが大事です。
的を絞らず、色んな問題のパターンを習得しましょう。
自由英作文の解答は、問題形式によってある程度決まるので、型をもっておくことが重要です。
過去問が参考にならない場合は、どんな問題でも型を使えるように勉強をしましょう。
▶大学ごとの傾向・頻出テーマはこちら
【現役京大生が教える】これでバッチリ!自由英作文が課される国公立大学一覧!頻出テーマとおすすめ参考書を徹底解説!
自由英作文でトレンドの問題がでることは多い
自由英作文にはトレンドが存在します。
トレンドを押さえておくべきなのは、「社会問題に関する問題」をよく出題する大学です。
毎年の形式は定まっていなくても、問題の内容は社会の話題に関する意見を述べることで一貫している大学があります。
社会の話題とは、SNS・AI・環境問題などのことです。
この場合、トレンドをおさえておくことで、そのお題がでたとき、周りよりもレベルの高い文章を書ける可能性があります。
また、自分に関する内容をよく問う大学もあります。
今までで感動したこと、大学に入って頑張りたいこと、といった内容です。
このような大学を志望している場合は、トレンドを押さえる必要はありません。
トレンドはあくまでも社会の話題なので、その語彙を増やしても、自分に関することを書くときに活きることは少ないです。
どんなテーマでも及第点をとる勉強をしよう
自由英作文にトレンドがあるといっても、必ずヤマが当たるとは限りません。
どんなテーマでも7割以上得点し、ヤマが当たれば8〜9割を狙いにいけるようになることが大事です。
過去問や頻出テーマはもちろん大事ですが、あくまで基礎を固めてからの+αであることを頭に入れておきましょう。
すべてのテーマに通じる勉強法をこの記事では紹介しているので、ぜひ読んで勉強に活かしてください。
近年頻出の自由英作文テーマ
社会問題に対する意見を述べる形式
先述したように、社会問題に関して自分の意見を述べるテーマは自由英作文では頻出です。
日頃からニュースに目を通しておくことはもちろん、このテーマの問題を解いたときは、模範解答の内容も心にとめておくようにしましょう。
社会問題に正解はありません。
正解がないからこそ、どれだけ論理的な内容構成にできるかどうかが大事になります。
説得力のある意見を述べられれば、内容点は高くなるでしょう。
社会問題の中でも頻出のテーマや、演習用の予想問題を後述しているので、ぜひ参考にしてください。
グラフや表から読み取った内容を含める形式
グラフや表を使う英作文も近年は頻出です。
グラフから変化を読み取って述べたり、2つの表の内容を比較する問題が多いです。
これは自由英作文とは言っても、書く内容が制限されているので、対策を積めば取り組みやすい問題と言えます。
まずは、変化を述べるフレーズや比較のフレーズを覚えて、解答の型を掴んでいきましょう。
その後、グラフ問題の演習がしたい人は、広島大・名古屋大・佐賀大などの過去問を解くことがオススメです。
自分の志望校で過去にグラフ問題が出ている人はしっかり対策するようにしましょう。
【2023年度入試】自由英作文で出題されそうなテーマ7選とおさえておきたい関連語彙
1、環境問題に関するテーマ
SDGsなどが流行っていて、世界的な関心の的である環境問題は英作文では頻出です。
頻出なだけあって、どの方針のメリットデメリットもテンプレ化している節があるので、しっかり対策することで悩まず書ける問題も多いです。
深い意見や、環境問題に対する語彙が求められる問題でもあります。
【考えられるお題】
- 地球温暖化に対する対策を述べよ
- 大気汚染に関して、国同士の排出量取引制度についての是非を述べよ
- 日本は原発を再稼働させるべきかについての意見を述べよ
- 生物多様性を守るための対策を述べよ
- 再生可能エネルギー100%にすることについての是非を述べよ
- 環境問題を一つあげ、それに対して私たち自身ができることを述べよ
大気汚染 | air pollution |
発展途上国 | developing country |
節電する | save electricity |
生物多様性 | biodiversity |
原子力発電所 | nuclear power plant |
再生可能エネルギー | renewable energy |
絶滅する | become extinct |
環境にやさしい | eco-friendly |
2、技術革新に関するテーマ
近年技術革新が急速に進んでいますが、科学技術の発展はメリットばかりではありません。
メリットとデメリットの比較を上手くしつつ、自分の主張に芯を通した文章を書けることが大事になります。
【考えられるお題】
- 自動運転車が普及することは社会にとって有益であるか述べよ
- 宇宙探査にお金をかけることについての意見を述べよ
- AIロボットが人間の代わりに働くことの是非を述べよ
- 科学技術の発展に関する懸念点を述べよ
- 小学生はスマートフォンを持つべきかについて意見を述べよ
- 技術の発展と環境問題はどちらが優先されるべきか意見を述べよ
- ペーパーレス化を進めるメリットについて述べよ
自動運転車 | self-driing car |
責任を負う | take responsibility |
宇宙探査 | exploration of outer space |
実用的 | practical |
人工知能 | artificial intelligence |
情報を共有しやすい | easy to share information |
倫理的な問題 | ethical issues |
3、国際問題に関するテーマ
ロシアとウクライナの戦争を受けて、国際情勢は緊張状態にあります。
SDGsなどで国際協力が求められることもあり、国際問題に関する問題は頻出です。
【考えられるお題】
- ウクライナからの難民を日本は受け入れるべきかどうかを述べよ
- ロシアのウクライナへの軍事侵攻を止めるために、あなたが首相ならなにをするか
- 世界の食糧格差を埋めるためにはどうすればいいかを述べよ
- 沖縄から米軍基地をなくすべきかどうかを述べよ
- 移民を受け入れることに関する是非を述べよ
- 日本が外国人観光客を増やすためにできることはなにか記述せよ
ウクライナ | Ukraine |
難民 | refugee |
軍事侵攻 | military invasion |
米軍基地 | American military bace |
食糧危機 | food crisis |
外国人観光客 | foreign tourist |
労働力 | labor force |
関税を上げる | raise tariffs on |
4、教育問題に関するテーマ
コロナ禍を経て、教育環境も大きく変化しました。
従来の教育がいいのか、新時代の教育がいいのか、このテーマも上手くメリットとデメリットを比較できるかがポイントになりそうです。
【考えられるお題】
- 小学校(中学校)ではオンライン授業を実施するべきか、対面授業を実施するべきか意見を述べよ
- 大学でオンライン授業を実施するべきかの意見を述べよ
- 不登校の生徒は頑張って学校に来るべきだという考えに賛否と理由を述べよ
- 大学受験において、AO入試が拡大することへの意見を述べよ
- 幼少期から英語教育を行うべきことに関する是非を述べよ
- 学校は制服を廃止するべきだと思うか。理由とともに述べよ
- 高校生のアルバイトは制限されるべきか是非を述べよ
オンライン授業 | online lessons |
対面授業 | face-to-face classes |
AO入試 | Admissions Office examination |
アルバイト | part-time job |
不登校 | unable to go to school* |
いじめ | bullying |
5、医療問題に関するテーマ
医療については、コロナに関することや、技術的に可能だが倫理的な問題になるものについての出題が多いです。
倫理に関することは正解はないので、自分の意見をどれだけ論理的に構成できるかがカギになります。
【考えられるお題】
- 尊厳死は認められるべきと思うか意見を述べよ
- コロナに対する医療対応はどうであったか意見を述べよ
- あなたやあなたの妻が妊娠した時、出産前診断をするか。理由とともに述べよ
- 人間のクローンをつくることに関する是非を述べよ
- 新型コロナウイルスが社会に与えた影響について自由に述べよ
- オンライン診療の普及によるメリット・デメリットを述べよ
- ヤングケアラーを減らすための方法を述べよ
安楽死 | Euthanasia |
ワクチン | rvaccination |
介護 | care |
潜伏期間 | incubation period |
出生前診断 | prenatal diagnosis |
クローン | clone |
倫理的に | moralistically |
オンライン診療 | telemedicine |
6、SNS・インターネットに関するテーマ
スマートフォンが普及した今、SNSやインターネットの使い方も大きな問題になっています。
SNSが原因となる芸能人の自殺などもあり、SNS世代の大学受験生自身の向き合い方が問われます。
【考えられるお題】
- SNSを使ったいじめをなくすにはどうすればいいか述べよ
- SNSによる誹謗中傷をなくすにはどうすればいいか述べよ
- SNS・インターネットが普及したことによるデメリットを2つ述べよ
- 小学生がスマートフォンを持つことに関する是非を述べよ
- SNSやインターネットによって人々のコミュニケーションはどのように変わったか述べよ
- インターネットによって人々の生活がどのように変わったか述べよ
SNS | social media |
いじめ | bullying |
誹謗中傷 | libel |
投稿する | post |
インターネットで | on the Internet |
対面で | face to face |
外で遊ぶ | play outside |
7、政策に関するテーマ
時事的なニュースが問題になりやすい英作文では、政策に関する是非を問われることは多いです。
他のテーマとも絡むことが多くなります。このテーマでは、合理的な意見を述べることが大事です。
【考えられるお題】
- あなたが総理大臣なら、少子高齢化に対応するためにどんな政策をとるか述べよ
- 選択的夫婦別姓を認めることに関する是非を述べよ
- あなたが首相なら、ウクライナの難民を受け入れるか。理由とともに述べよ
- 死刑制度を廃止することの是非を述べよ
- 自治体がゲームを制限することに関する是非を述べよ
- 投票率を上げるための政策を考えて述べよ
死刑 | capital punishment |
廃止する | abolish |
投票率 | voter turnout |
難民 | refugee |
少子高齢化 | declining birthrate and aging population |
選択的夫婦別姓 | optional separate surnames for married couples |
労働力 | labor force |
2次試験の自由英作文対策なら「キョーテン」
「キョーテン」では、現役京大生の講師が解説動画付きで英文を採点・添削!
京大の出題傾向もふまえて対策してもらえるので、効率的に得点アップが狙えます。
現在、無料体験を受付中なので、気になった方は一度受けてみてください。
どんなテーマでも合格点をとるための勉強法
ここまで、入試で出題されそうなテーマを書いてきましたが、ヤマが絶対に当たるなんてことはありません。
当たったときは8〜9割を狙えるチャンスですが、大事なのはどんなテーマでも7割の得点を確保することです。
ここでは、どんな自由英作文にも通じる勉強法を紹介します。
自由英作文に必要な3つの能力
自由英作文をするときには、3つの思考の段階があります。
- 問われていることに対する解答を日本語で考える
- 考えた日本語を英語に直していく
- 英語の文章が文法的に正しいか、他人に伝わる文章になっているか確認する
この3つの段階をそれぞれどのように伸ばしていくかが重要です。
②に関しては、単語力や文法・フレーズ・和文和訳といった、普段みなさんが勉強しているであろうことをコツコツ積み重ねることで伸びます。
多くの人は、この②の段階に勉強時間を費やしています。
もちろん、この段階が一番大事なことは間違いありません。
しかし、どんなテーマでも安定して点をとるために重要なのは①・③の段階です。
なぜなら、②はテーマに関わらず実力を発揮できるからです。
①・③はテーマの考えやすさや、テーマに関する経験によって左右されてしまいます。
①・③の段階の能力を伸ばす勉強法をここからお伝えしていきます。
英作文の内容を考えるための勉強
まずは英作文の内容を考えるオススメの方法は、以下の手順で考えることです。
【英作文の内容を考えるための勉強】
①とにかくたくさんアイデアを出す
②英語にできなさそうなものは削除する
③文字数と意見のバランスを考えて採用するアイデアを決める
①とにかくたくさんアイデアを出す
①の練習にはブレインストーミングを毎回することがオススメです。
問題を見てすぐにいい内容が思いついたときでも、ブレインストーミングをすることでもっとアイデアを広げてみましょう。
考えが詰まったときに、あらゆる角度から発想を広げる練習をすることで、入試本番で全くアイデアが出てこないことはなくなります。
入試本番では頭が固くなってしまいがちですが、それはいいアイデアが思いついているときも同様です。
「この内容でいいだろう」ではなく、そこから考える練習をすることが大事です。
②英訳できなさそうなものは削除する
②の練習には、基礎的な英語の勉強と和文和訳力を鍛えることが大切です。
日本語で出したアイデアでは、そのまま英語にするのが難しい場合もあります。
そのときは、自分の考えた日本語をより英語にしやすい文章に変えるようにしましょう。
和文和訳には限界もありますが、この練習をすることで、書ける文章の幅が広がります。
もちろん一番大事なのは基本の英文作成力なので、単語と文法の勉強は怠らないようにしましょう。
③文字数と意見のバランスを考えて採用するアイデアを決める
③の練習には、英作文の実践練習が一番オススメです。
英作文の単語数は、実際のアイデアが詰まった中身の部分だけでは決まりません。
最初と最後の定型文や、間のつなぎの単語などもあります。
実際に英作文を書くことで、どのくらいのアイデア・分量で、どれほどの単語数になるかを経験的に学んでいきましょう。
また、意見のバランスとは、色んな角度の意見からアプローチできているかということです。
様々な角度から意見できている方が、自分の主張に説得力が出ます。
書いた文章を人に見せてみて、意見の内容がどうか添削を受けましょう。
その後に、ブレインストーミング段階では出したけど使わなかったアイデアも見せてみて、採用した意見が適切だったかを話し合ってみてください。
このプロセスを繰り返すことで、他人からの評価を考慮したいい内容の文章が書けるようになります。
論理的な文章を作るための勉強
論理的な文章を作るためにオススメの勉強法は、文章構成の型を習得することです。
なぜなら、説得力のある文章をつくるには、アイデアをどのような論理展開で繰り出すかが重要だからです。
英語の文章は簡潔にすると、(主張)→(根拠)→(再主張)という構成になります。
この流れに沿いつつ、根拠の部分で型を作っていきましょう。
パターンとしてよくあるのは、(理由)→(理由の詳細)→(具体例)や、(理由)→(反論)→(反論の否定と理由の詳細な利点)などです。
また、文字数に応じては(理由)→(理由の詳細)→(追加の理由)など、利点だけで押していくこともあります。
このように、論理展開をいくつか持っておいて、どれかに当てはめるように書くと、ある程度の論理は保証されます。
上のパターンの中の(理由)→(理由の詳細)のところでは、「~であるから、○○だ」「~であるから、○○でない」の因果関係をはっきりさせましょう。
~と○○がしっかり繋がった文章を書くことができれば、あとは型に沿えば自然といい文章になります。
これは日本語でも同じです。
~と○○の因果関係が上手く伝わっているか不安なときは、他人に添削をお願いしましょう。
アイデアのところでも添削をオススメしましたが、自由英作文は他人に評価されるものなので、他人の受け取り方や評価を知ることは非常に重要です。
自分の論理・英語が人に伝わるかを確認する勉強
この勉強で一番いい方法は、他人の添削を受けて、そのフィードバックをもとに勉強することです。
他人への伝わり方は、他人に聞くことが一番です。
1人で勉強しているときに意識してほしいことは、英語の文章をちゃんと英語のまま理解できるか考えることです。
ほとんどの人が英作文において、日本語を英語に翻訳するプロセスをとっているため、日本語が正しく翻訳されているかを最終確認としています。
しかし、先入観を捨てて、英語の文をそのまま英語として捉えることで、単語の選択や文の語順のミスに気づきやすくなります。
1人でできる確認は毎回行い、添削してもらえるときは、自分の解答に何が足りなかったのかを確認して、次に活かせるようにしましょう。
伝わらなかった部分をノートにまとめたりすることで、自分のミスの癖にも気づきやすくなります。
自由英作文の勉強法は以下の記事でより詳しく解説しています
▶【受験生必見】京大に合格した自由英作文の勉強法3STEP!高得点のコツとおすすめ参考書を紹介!
英作文対策ならキョーテンがオススメ
英作文の勉強では書いた後に添削してもらうことが不可欠です。
英作文では、文法的に問題がなくても、不自然な言い回しで英訳すると減点されてしまいます。
英作文で評価される自然な言い回しは、学校や塾の先生、添削サービスなどにチェックしてもらわなければ、なかなか身につきません。
- 「添削サービスを利用しているが、返却が1週間くらいかかって遅い」
- 「添削を受けるにしても、ちゃんとしている講師から添削を受けたい」
キョーテンは、こういったお悩みを持つ方には、特におすすめのサービスになっています。
キョーテンの特徴
- 講師は全員京大生
- 添削だけでなく、生徒ごとに専用の解説動画つき
- 入会費・教材費が不要
キョーテンは、生徒の英作文の解答力を高めるために必要なサポートを全て行います。
講師は、全員採用率20%の採用試験を突破した現役の京大生。
ですので、難単語をできるだけ省いた、受験英語に特化した添削を返却します。
また、添削をして返却をするだけでなく、生徒専用の解説動画もついてきます。
生徒の答案を見て、どのような弱点があるのか・どのような勉強をして改善していくのか、などを講師がわかりやすく動画で解説します。解説動画を視聴することで、添削の効果が何倍にもなります。
入会費・教材費などは不要です。ご気軽にお申し込みいただくことができます。講師とのやりとりも全てLINEで行うので、面倒な作業も不要です。
キョーテンは無料体験を受付中!【締め切りあり】
現在、キョーテンは無料体験を受付中です。
無料添削では、実際にキョーテンの添削を一回分受講することができ、添削答案の返却はもちろん、自分用の解説動画もついてきます。
キョーテンの添削を利用して二次試験の得点力を身に付けたい方は、こちらからお申し込みください。
まとめ
今回は、自由英作文で頻出のテーマ・関連語彙・自由英作文の勉強法を紹介しました。
自由英作文に必要な3つの勉強
- 英作文の内容を考える勉強
- 論理的な文章を作るための勉強
- 自分の論理・英語を人に伝える勉強
今回紹介した自由英作文の頻出テーマや勉強法を参考に、ぜひ高得点を目指して下さいね。