-
参考書解説
白チャートの使い方とレベルを現役京大生が解説
『白チャート』は数研出版が出版している網羅系の参考書で、数学の基礎を固めたい人におすすめの参考書です […] -
参考書解説
[入試現代文へのアクセス 基本編]の使い方とレベルを現役京大生が解説
『入試現代文へのアクセス 基本編』は河合出版が出版している現代文の参考書で、現代文初学者でもわかりや […] -
参考書解説
ポレポレ英文読解プロセス50の使い方とレベルを現役京大生が解説
『ポレポレ英文読解プロセス50』は代々木出版が出版している参考書で、わかりやすい解説に定評があります […] -
参考書解説
『黄チャート』の使い方とレベルを現役京大生が解説
『黄チャート』は、「チャート式」で有名な数研出版が出版している数学の参考書です。数学の問題を解く上で […] -
参考書解説
『漢文早覚え速答法』の使い方とレベルを現役京大生が解説
『漢文早覚え速答法』は、Gakkenが出版している漢文の参考書です。漢文の基礎をわかりやすく解説して […] -
参考書解説
『英文解釈の技術100』の使い方とレベルを現役京大生が解説
『英文解釈の技術100』は、桐原書店が出版している英文解釈の参考書です。名前の通り英文解釈に必要な技 […] -
参考書解説
『速読英単語 必修編』の使い方とレベルを現役京大生が解説
『速読英単語 必修編』は通信講座で有名なZ会が出版している英単語帳です。英単語だけでなく長文も掲載さ […] -
参考書解説
『ターゲット1900』の使い方とレベルを現役京大生が解説
『ターゲット1900』は、数ある英単語帳の中でもトップの人気を誇る参考書です。レイアウトは非常にシン […] -
勉強法
【京大生が教える】数学の苦手を克服したい!塾には通うべき?おすすめの勉強法・参考…
この記事を読んでいる人の中には、こんなお悩みを抱えている方が多いことでしょう。 入試科目の中でも特に […] -
勉強法
【大学受験】国語の点数が伸びない人必見!正しい勉強法・おすすめ参考書を現役京大生…
こんな悩みを持つ受験生は多いことでしょう。私も受験生の頃は国語の点数が安定せず悩んでいましたが、正し […]