昨今注目が高まっている「プログラミング」。
その背景には、授業科目として小学校で必修化されたり、「情報Ⅰ」として大学受験科目になるなど、直接的な必要性が出ていることが挙げられます。
そんな注目度の高いプログラミングについて、小学生・中学生のお子さんが学びに活用できるのが「プログラミングスクール」です。
今回はプログラミングスクールの中でも、知名度と利用者満足度の高い『デジタネ(旧D-SCHOOL)』について紹介していきます。
実際に担当者の方にインタビューをして手に入れた利用者の声などを公開していますので、是非最後までご覧ください!
デジタネ(旧D-SCHOOL)とは?
デジタネは動画教材を用いたオンラインプログラミングスクールです。
デジタネはプログラミングスクールの中でも、高い知名度と満足度を誇ります。
まずはデジタネの魅力的なポイントを5つご紹介します。
①ゲームを題材に楽しみながら学んでいける
デジタネは「目指せクリエイター!エンジニア!」をキャッチコピーに掲げており、そういった職業に必要なスキルの基礎を、お子さんでも楽しみながら学んでいける点が大きな魅力です。
マイクラやRoblox(ロブロックス)など、世界的に大人気のゲームを題材に、本格的なプログラミングを学べます。
教材は動画形式で、全てのコースに分かりやすいレクチャー動画がついているので、学年やレベルを問わず安心して学習できます。
また、週に1回、デジタネ講師によるオンライン授業やゲーム&プログラミング実況もあり、お子さまとチャットを交えながら、楽しくLIVE配信を進めていきます。
②リーズナブルな料金で多数のコースで学べる
デジタネは月額4,980円というお手頃な価格で、100以上のコンテンツが受け放題です。
さらに、年間プランであれば1か月あたり3,980円と、よりおトクに受講できます。
また、学年やレベルを問わず、多彩なコースを選択できます。
申し込み時のコース選択に関わらず全てのコースが受講し放題となるので、複数コースの受講や、途中でのコース変更も可能です。
③いつでもどこでも学べる
デジタネはオンラインスクールなので、自宅など場所を問わず学習ができます。
スキマ時間にも学習を進められるので、習い事や塾などで忙しいお子さんにもオススメできます。
教材も動画形式なので、時間帯を問わず学習が可能です。
また、つまづいた箇所を繰り返し視聴して、自分のペースで進められるのも動画教材の良いポイントですね。
このように、オンラインかつ動画形式ならではのメリットがあるのも、デジタネの大きな魅力です。
④ネットリテラシーについての動画教材も
インターネットの利用を避けて通れない今後の社会を生きていく上で、ネットリテラシー教育の重要性は高まっています。
デジタネは、プログラミング学習の他に、ネットリテラシーを学ぶコースも用意しています。
インターネットの便利な使い方や、知らないうちに被害者や加害者にならないために気をつけなければいけないことを、楽しみながらも正しく身に付けられる点も魅力です。
⑤満足度90%と利用者からの高い評価
多くの魅力があるデジタネは、利用者からも非常に高い評価を得ています。
- カリキュラム・教材の満足度:86%
- 継続意向(これからも続けたいか):86%
- 紹介意向(他の方に紹介したいか):88%
(デジタネ調べ(2022年11月))
デジタネはこんな人にオススメ
①お子さんが主体的に学べるプログラミングスクールを探している
デジタネは動画教材なので、お子さん自身がステップを踏みながら学んでいけます。
よって、強制されるのではなく、お子さんが主体的に学べるプログラミングスクールを探している人にオススメできます。
また、自宅でも時間を区切りながら進められるので、他の習い事などで忙しい人にもオススメです。
週1回は、LIVE配信などデジタネ講師と一緒に進める時間も設けられていて、チャットでの質問も可能なので、お子さんだけで分からない部分が出てきても安心です。
お子さんが低学年などで、自分で進めるのが難しい場合は、保護者の方が一緒に学習プランを考えてあげる必要はあるかもしれません。
②マインクラフトなどのゲームが好き
デジタネはゲームを題材としているので、マイクラなどゲームが好きなお子さんにとくにオススメできます。
プログラミング学習は、主体的に学ぶことが重要であり、お子さんの興味が強いほど、学習効率も高まります。
一例として、人気のマイクラコースでは、KADOKAWA(角川)からマイクラの本も出版している「マイクラキング」がお子さんを楽しく学びと冒険の世界に誘ってくれ、夢中になってプログラミングが学べます。
さらに、お子さん自身がプログラミングで作ったコースをマイクラキングが遊び、感想をくれるので、モチベーションにもつながります。
③女の子でも楽みながら学びやすい
今までのプログラミング学習は、男の子向けのコースや題材が多く、女の子のユーザーが少なかったのが実情です。
しかし、デジタネで新登場のディズニーコースでは、女の子に人気なディズニーやピクサーの作品の世界観でプログラミングを学べます。
ディズニーコースが学べるのはデジタネだけで、女の子にもオススメできます。
ディズニーコースについては、後ほど詳しくご紹介します。
ディズニーコースが新しく登場!
先にも紹介したように、デジタネにディズニーコースが新しく登場します。
ディズニーコースは、教材になじみのあるディズニーやピクサーのキャラクターたちが登場することが、大きな魅力です。
マイクラやRoblox(ロブロックス)は少し抵抗がある、というお子さんでも、ディズニーやピクサーの可愛いキャラクターであれば興味が湧いてくるのではないでしょうか。
ミッション毎に『ミッキー&フレンズ』、『アラジン』など登場するキャラクターも変わっていくので、お気に入りのキャラクターが登場すること間違いなしです。
カリキュラムとしては、プログラミング初心者にも人気のScratch(スクラッチ)をベースにしています。
なので、難易度も低めで、小学校低学年のお子さんから楽しみながらアウトプットできます。
各ミッションで作品を保存して、オリジナルのデジタルフォトブックを作成することで、一度作った作品を見返したり、学習の成果を記録したりする機能も公開予定です。
また、他のコース同様、作った作品を他のお子さんとシェアすることも可能です。
【PR】デジタネの無料体験はこちらから
男の子に人気のコースは?
男の子にはマイクラコースやRoblox(ロブロックス)がとくに人気です。
マイクラコース
マイクラコースでは、お子さんに大人気のマイクラを題材に、プログラミング学習を進めるコースです。
難易度は低めなので、プログラミングを始めたてのお子さんにもオススメできます。
毎回自分が作成したプログラムが、実際のマインクラフトに反映されるので、達成感も高まります。
デジタネオリジナルキャラクターの「マイクラキング」は、KADOKAWA(角川)からマイクラの本を出版し、レビューで高評価をもらっている、いわばマイクラのスペシャリストです。
そんなマイクラキングと共に、楽しくプログラミングを学べるのが大きな魅力です。
Robloxコース
全世界ユーザー数2億人を誇る大人気ゲームであるRoblox(ロブロックス)コースでは、お子さんが独自に3Dゲームを制作しながら、プログラミングを学んでいきます。
こちらも制作したゲームを世界に共有できるので、モチベーションにつながります。
マイクラコースと比べて難易度は少し高めですが、ゲーム制作を楽しみながら、本格的なプログラミングを学べるのが魅力です。
なお、デジタネは米国Roblox社の公式Educaterとして登録されていて、開発者からもプログラミング教材として高い評価を得ています。
実際に利用している保護者の方からの声
実際に利用している保護者の方からも満足の声があがっています。
・「内容がよく、送り迎えもしなくていい。価格もお手頃で何より子どもが楽しんで取り組めている。」
・「子どもだけでも動画を見ながら学習できる。丁寧な説明で子供にも分かりやすい。」
・「子どもが夢中になって取り組んでいます!」
・「自分のペースで無理なく進められる」
・「子どもの興味にあったカリキュラムです」
このように、カリキュラムや動画教材の内容、お子さんの反応など様々な観点から高評価を得ていることがわかりますね。
実際に担当者の方にインタビューをして手に入れた利用者の声などを公開!
やはり、お子さん自身も楽しみや達成感を覚えながら、プログラミングを学べているようです。
まとめ
今回はデジタネの魅力やオススメできる人を解説し、口コミ・評判を見てきました。
デジタネの魅力を要約すると以下の通りです。
①ゲームを題材に楽しみながら学んでいける
②リーズナブルな料金で多数のコースで学べる
③いつでもどこでも学べる
④ネットリテラシーについての動画教材も
⑤約90%の高い満足度
そしてデジタネは、こんな方にオススメできます。
- お子さんが主体的に学べるプログラミングスクールを探している
- マインクラフトなどのゲームが好き
- 女の子でも学びやすい
デジタネでは様々なゲームを楽しみながら、プログラミングを学べます。
さらには、ディズニーコースの登場で、今まで以上に多くのお子さんにオススメできるスクールとなっています。
満足度90%と様々な面から高評価を得ていて、実際の利用者からの信頼も厚いことがわかります。
【PR】デジタネでは無料体験を実施中!
デジタネでは申し込み後から、14日間の無料体験を実施しています。
デジタネが気になった方、一度受けてみたいと思った方は、下記よりまずは無料体験から始めて見てください!
無料体験はこちらから
追記
このページ/投稿にはアフィリエイトリンクが含まれており、このリンクを通じて購入した場合に筆者は報酬を受け取ります。アフィリエイトリンクを介して購入した場合でも追加料金はかかりません。私が信頼する商品やサービスを推奨しており、ページ/投稿内容は私の意見によるものです。