この記事で解決するお悩み
- 順天堂大医学部英作文の傾向や特徴を知りたい
- 順天堂大医学部英作文の対策を始めたいけど、何をすればいいかわからない
- 京大生が実際にどうやって問題を解くのか教えてほしい
こんにちは、スタペディア編集部のさちです。
私の指導経験を振り返ると、英語の中でも和文英訳や自由英作文に苦労している受験生はとても多いです。
今回は順天堂大医学部英作文にスポットを当てて、現役京大生が傾向と対策を解説していきます。
この記事を読めば、京大生の合格戦略がすべてわかります。
ぜひ最後まで読んでいただいて、英作文を得点源にしていきましょう!

受験分析ポリシー
直近の過去問3年分を実際に解き、徹底的に分析しました。

ステップ 1
まずは、実際に問題を解くことから始めます。その時に難しかったポイントをまとめておきます。

ステップ 2
解いた所感から、問題の傾向・特徴を徹底的に分析します。別解を考えるのもこの段階です。

ステップ 3
個々人で分析した結果を、ライター・ディレクター含む複数名で議論します。一人では満点解答は作れないので、互いにミスを指摘し合うことも大切な仕事です。分析内容の客観性・正確性を担保し、受験生に本当に有益な情報になっているかチェックをします。

順天堂大医学部英作文の基本情報

大問構成:英作文は自由英作文が1題
順天堂大医学部英語の大問構成は以下の通りです。
- 大問1:長文読解
- 大問2:長文読解
- 大問3:長文読解
- 大問4:長文読解
- 大問5:自由英作文
順天堂大医学部の英語は大問5題構成で、長文読解が4題、英作文が1題の形式が多いです
配点・制限時間
大問 | 制限時間 |
---|---|
大問1:長文読解 | 80分 |
大問2:長文読解 | |
大問3:長文読解 | |
大問4:長文読解 | |
大問5 : 自由英作文 |
※配点は非公表
英語全体のうち、英作文が占める点数の割合は約5分の1と予想されます。
順天堂大医学部の合格者の平均点は、200点満点のうちおよそ140〜150点なので、英語全体で150点程度得点したいです。
英作文は得点源にしやすいので、英語に自信がある人は、英作文で8割を目標にしましょう。
解答時間:英作文は20〜25分で解きたい
順天堂大医学部英語の制限時間は80分です。
配点・分量の観点から、英作文にかけられる時間は20〜25分でしょう。
順天堂大医学部の英語では、分量のかなり多い長文が複数題出題されます。
そのため、英作文にはあまり時間をかけられません。
英作文に時間を使い過ぎることがないよう、万全の対策をして挑みましょう。
順天堂大医学部英作文の出題傾向・特徴

過去5年の出題内容
年度 | 大問 | キーポイント・テーマ |
---|---|---|
2023年度 | 5 | 仮に医学部を行くことを選んでいなかったら、どのような進路を選択していたと思うか、医療に関すること以外で自らの考えを論じる |
2022年度 | 5 | 大量破壊兵器以外で、これまでに発明された発明品のうち一つを阻止できるとしたら何を選ぶかとその理由 |
2021年度 | 5 | 医療分野以外で、人類にとって生活を有益なものになるように世界を変える力を与えられるとしたら、どんなことを変えたいかとその理由について |
2020年度 | 5 | オンライン教育の利点と欠点 |
2019年度 | 5 | 生徒の学力に影響を与える要因と、その学力における本人自身や他者の影響の程度について |

【特徴】語数の指定がない
順天堂大医学部の自由英作文は、語数制限の指定がないという点が挙げられます。しかし、解答欄が20行程度あることから、最低でも200語程度は書くことが要求されていると考えられます。
普段から一定の速度で正しい英文を書く練習をしていない受験生にとっては、分量が多く感じられるかもしれません。
【対策】医療分野にとらわれず幅広いテーマを視野に
比較的書きやすいテーマであることが多いものの、医療分野のみならず日頃からさまざまなテーマに目を向け、思考を深めておく必要があります。
また、それらの思考を自分の英作レベルと相談しながら表現する力も求められています。
日頃から何かテーマを決めて170〜200語程度で自由記述する練習を積んでおくと良いでしょう。
順天堂大医学部英作文を解くのに必要な英語レベル

【単語】
単語の知識はそれほど必要ありません。
どちらかというと、難しい日本語を簡単な英語で表現することが求められています。
そのため、「システム英単語」「ターゲット1900」など、標準レベルの単語帳が頭に入っていれば、英作文で困ることはありません。
【構文・熟語】
順天堂大医学部英作文では、単語や語彙よりこちらが重要です。
構文というのは「One of ~ is 〇〇.」(~の中の一つは〇〇です。)のような、英文構造のパターンのことです。
熟語というのは、「for free」(無料で)のような、複数の英単語のまとまりで特定の意味をなす語彙のことです。
構文・熟語の知識が多ければ多いほど、自分が思考した内容を英訳しやすくなります。順天堂大医学部英作文では、他の大学以上に構文・熟語が重要な要素になります。
高校範囲を大きく逸脱した構文などは必要ありませんが、一般的な文法の教科書に出てくるものは完璧にしておきたいです。
順天堂大医学部英作文で高得点をとる3つのコツ

それでは、具体的にどうやって順天堂大医学部英作文で高得点をとるのか、解説していきます。
①前もって全体の構成を考えておく
特徴で述べたように、順天堂大医学部英作文では最低でも200語程の分量が求められます。
他大学の自由英作文が100語前後であることを考えると、かなり分量が多いことがわかります。
全体の構成を前もって考えておくことが大切です。「自分の意見→理由説明→例→結論」など論理的かつ明晰に書けるように練習しましょう。具体的にどんな例や理由を述べるかまで事前に考えることができれば高得点を狙えます。
客観的に自分の解答を読んで、読みやすい構造になっているかどうかを意識して勉強していけば自然に身につく力です。
何が言いたいのかわからない英文にならないように常に意識しましょう。
②類語に対する豊富な知識
順天堂医学部の英作文は、要求される語数が最低200語程でかなり多いです。
ぎこちない英文になってしまうため、同じ表現を3度以上を使うことはあまり望ましくありません。
例えば「私は~と思います」という英文を書く機会が3回以上出てくることがあります。
その際に、毎回「I think~」を使うのではなく、「opinion・believe・reason」などを使った代替表現が出てくるようにしましょう。
難しくて珍しい単語を覚えているよりも、よく出る表現の類語を覚えていることの方が大切です。
③簡単な文法・単語ミスをしない
順天堂大医学部英作文は、分量こそ多いですが、テーマはそれほど難解なものではありません。
なので、意見や理由説明の質以上に、正しい英語をミスなく書けるかの方が差が生まれやすくなっています。
また、分量が多いのでミスをしやすい人は減点方式の影響を強く受けやすく不利になります。コツ②同様に、難しい文法・単語をたくさん覚えるよりも、正確さが大切なので、日ごろから本番に自信をもって使えるかを意識しておきましょう。
実際に京大生が解答・解説を作成!難易度やポイントを解説

ここまで順天堂大医学部英作文の特徴や、高得点をとるポイントを説明してきました。ここでは、実際に順天堂大医学部の2022年度過去問を解いて、ポイントを実践して解説します。
<問>下記テーマについて、英語で自分の考えを述べなさい。書体は活字体でも筆記体でもよいが、解答は所定の範囲内に収めなさい。(2022年順天堂大)
The writing will be evaluated from the viewpoint of both quantity and quality. The evaluation will also consider whether what you write responds to the question.
You are expected to write one complete essay. Your essay should also include an introduction, main text, AND conclusion. Please write as if you are writing for someone who has not read the topic question.
Except for weapons of mass destruction, if you could prevent one invention from having been created, what would it be and why? Be sure to describe not only your reasons for your choice, but also how the world would be impacted.
順天堂大医学部英作文の書き方を京大生が実際に解いて解説
今回は、先ほど紹介したコツを実践しながら解説していきます!
- コツ① 前もって全体の構成を考えておく
- コツ② 類語に対する豊富な知識
- コツ③ 簡単な文法・単語ミスをしない
①前もって全体の構成を考えておく
まずは出題の要旨を捉え、全体の構成を考えましょう。
「大量破壊兵器以外で発明を阻止するなら、何を選ぶか。またそれはなぜか。理由だけでなく世界への影響を踏まえて答えよ。」
という問いなので、まずは何を選ぶかを決め、理由を考えます。
いきなり英語で書き始めると困惑しそうなので、一旦日本語で考えてみました。
- ・選ぶもの:スマートフォン
- ・理由:便利だが、スマホがあることで自分で考えることなくすぐに調べる癖がつく。
- 目の前の画面でのゲームに夢中になってしまい、実際に外で遊ぶ経験が減る。
- ・世界への影響:思考力の低い人間になってしまう。身体が貧弱になる。
そもそも、テーマ自体易しいものではありませんね。
ここで失敗してしまうと、後半が書きづらくなったり減点される理由になったりするので、じっくり考えましょう。
②類語に対する豊富な知識
ここでは理由について考えます。
まず、難しい表現は置き換えながら訳します。
- 調べる癖がつく→すぐにスマホに頼る
- ゲームに夢中になる→ゲームに依存する
Certainly smartphones are useful. However, people tend to depend on smartphones and they search for anything as soon as they wonder. There is no time to think. In addition, smartphones have a bad feature : addiction. Especially children tend to depend on playing games. Then they have less opportunities to play outside although playing outside is important for their growth.
いくつか同じ表現を用いてしまったので、それを修正しましょう。
- tend to→ have a tendency to
- depend on→be addicted to
これだけで、表現力がグンと上がったように感じられますね。
③簡単な文法・単語ミスをしない
続いて世界への影響について訳してみます。
If it were not for smartphones, people would consider their question more seriously and obtain the ability to think. The faculty is helpful when they face a problem which is difficult to solve. If this situation goes on, they can’t solve problems due to their lack of the ability. Furthermore, children who grow up without playing outside tend to get tired easily. Children who have low physical strength tend to be aggressive, stressful and difficult to sleep.
スマホが無ければ健康で思考力もあったのに…という冒頭の文章に「仮定法過去」を用いました。
仮定法や時制は引っかかる人が多いため、大学も意図的に和文英訳の問題に選んでくることがあります。
“If it were not for~, …”は頻出表現なので、しっかり覚えましょう。
仮定法過去を使わなかった場合、冒頭の文では、下記のようにスマホが存在しなかった時代に言及しても良いですね。
People in the Edo period considered their question more seriously and obtained the ability to think because they didn’t have a smartphone and couldn’t search on the Internet.
<解答例>
If I could prevent one invention from having ever been created, I would choose the smartphone.Certainly smartphones are useful. However, people tend to depend on smartphones and they search for anything as soon as they wonder. There is no time to think. In addition, smartphones have a bad feature : addiction. Especially children have a tendency to be addicted to playing games. Then they have less opportunities to play outside although playing outside is important for their growth.
If it were not for smartphones, people would consider their question more seriously and obtain the ability to think. The faculty is helpful when they face a problem which is difficult to solve. If this situation goes on, they can’t solve problems due to their lack of the ability. Furthermore, children who grow up without playing outside tend to get tired easily. Children who have low physical strength tend to be aggressive, stressful and difficult to sleep.
For these reasons, I believe I would select the smartphone if I could prevent one invention from having ever been created.
(176語)
順天堂大医学部英作文対策に使える参考書を紹介!
①竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本
英作文を書くのに必要な60の「原則」と67の「頻出表現」が紹介されています。
順天堂大医学部の英作文に必要な構文や熟語などが「頻出表現」で身につきます。
内容はやさしめなので、英作文の勉強をこれから始める人や、英作文が苦手な人にオススメです。
ボリュームたっぷりなので、夏休みあたりからコツコツ進めていきましょう。
②ドラゴン・イングリッシュ 基本英文100
①と同じく竹岡先生の本で、こちらは英作文の基本となる熟語が100個扱われています。
1冊で順天堂大医学部英作文に必要な熟語を網羅できるといっても過言ではありません。
①と比べると難易度が高めなので、共通テストで最低8割程度得点できるようになってから、取り組みましょう。
③大学入試 英作文ハイパートレーニング 自由英作文編
使える構文や熟語が多く扱われており、これ一冊で素早くよい答案をまとめる技術を学べます。
受験生が頻発するミスを網羅しているので、ある程度英作文の実力が固まった、という受験生にも手に取ってもらいたい1冊です。
④自由英作文編 英作文のトレーニング
会話を完成させる、要約、意見を述べるなど、様々なタイプの自由英作文の問題が掲載されています。
解説編では解答だけでなく、問題を解くのに必要な考え方を丁寧に説明してくれているので、自由英作文の教科書として使うのをオススメします。
順天堂大学医学部の英作文対策にはキョーテンがオススメ

北大の対策に限ったことではありませんが、英作文を書いた後には添削してもらうことが大切です。
英作文では、文法的に問題がなくても、不自然な言い回しで英訳すると減点されてしまいます。英作文で評価される自然な言い回しは、学校や塾の先生、添削サービスなどにチェックしてもらわなければ、なかなか身につきません。
- 添削サービスを利用しているが、返却が1週間くらいかかって遅い
- 添削を受けるにしても、ちゃんとしている講師から添削を受けたい
キョーテンは、こういったお悩みを持つ方には、特におすすめのサービスになっています。
キョーテンの特徴
キョーテンは、生徒の英作文の解答力を高めるために必要なサポートを全て行うサポートです。
講師は、全員現役の京大生。しかも、採用率が20%で、京大生の中でも頭のいい人しか採用していません。ですので、添削の質は非常に高いです。
また、添削をして返却をするだけでなく、生徒専用の解説動画もついてきます。
生徒の答案を見て、どのような弱点があるのか・どのような勉強をして改善していくのか、などを講師がわかりやすく動画で解説します。解説動画を視聴することで、添削の効果が何倍にもなります。
入会費・教材費などは不要です。ご気軽にお申し込みいただくことができます。講師とのやりとりも全てラインで行うので、面倒な作業も不要です。

順天堂大医学部英作文のまとめ
今回は順天堂大医学部英作文の傾向や対策を解説しました。
順天堂大医学部英作文 | |
自由英作文が1題 | |
英作文は20~25分で解きたい | |
特徴 | 【自由英作文】字数指定なし医療分野にとらわれない幅広いテーマの対策が必要 |
高得点をとるコツ | 構文や熟語を覚えるなるべく簡単な単語を使用する |
英作文は大学ごとの傾向や特徴を知って、正しく対策することで、高得点を狙える分野です。
今回解説した解説を基に、勉強に励んで、合格を勝ち取って下さい!